図書館とインターネット接続

外出先で調べ物をするときは普段はスマホで調べます。しかし、時間を潰す必要があるときは図書館でのインターネット検索も意外と便利です。

最近の公立図書館は設備が充実しています。例えば千代田区の図書館は都心の中心部など立地条件もよく便利です。東京メトロの九段下駅から行ける「千代田図書館」は千代田区役所の9Fにあり、開放的で眺めも抜群です。




千代田図書館では2箇所にインターネット検索PCが設置されています。写真は開放的な場所に設置されているPCです。




千代田区の場合、インターネットを利用する場合、「貸出券」を発行してもらってから、受付でPC端末予約後に使用可能となります。

「貸出券」申請時に身分証明書が必要で住所などの個人情報を登録します。一度登録すると最低でも2年間有効な「貸出券」を作ることが出来ます。

インターネット自体はインターネットエクスプローラ(IE)で閲覧しか出来ないと思ったほうがいいです。後は説明書等があるので指示通りに処理し、終了後に受付に。

また、セキュリティ対策のi-Filterが組み込まれていて、ページの一部が表示されない部分があります。






こんどは港区の「赤坂図書館」の利用方法についてです。場所は東京メトロの青山一丁目駅から歩いて直ぐの場所にあります。

インターネット設備は別室に設置されていて、先ずは受付で申請します。申請時に本人確認のための身分証明書の提示を求められますが、本人確認をするだけで個人情報は登録されません。

端末まで案内されて、係りの人が電源をONしてくれます。

ここも、インターネットエクスプローラ(IE)で閲覧しか出来ないと思ったほうがいいです。後は説明書等があるので指示通りに処理し、終了後に受付に。

セキュリティ対策はアクセス制限が設定されていて、ブログなどの個人サービスのページにはアクセスできません。しかし、アクセスできるページはスクリプト表示も有効のようでした。


図書館でインターネット利用について

1)使用時に登録など済んでいなければ身分証明書は必ず必要
2)基本は閲覧のみでブラウザーはインタネットエクスプローラ
3)セキュリテイ対策で表示されないページ、或いはデータがある

場所によっては無線LANがあり、自分のパソコンを接続できる図書館もあります。紙コップなどの飲み物持込は禁止ですが、ペットボトル系はOKな所もあるので、これからはスタバなどではなくて開放的な図書館でノマドワーカーもできそうです(笑)。