暇つぶしガイドブック

自由な時間は休日と同じ!ブラブラと街を歩くと..

メニューを開く
  • ホーム
  • DIYのブログ
  • つぶやきのブログ
  • Home

旅雑学

日本では海外の都市名を現地語で発音して表記するけど...

日本では海外の都市をカタカナ表記しますが、同じ年なのに2個のカタカナ表記が通用しています。例えば、イタリアの「Venezia」 イタリア語ではベネチア、1987年6月8日から10日の開催された「ベネチアサミット」。でも、ウィリアム・シェイクスピアの有名な戯曲では「ベ...

旅雑学

一度登録すると便利になっていた東京メトロのWiFi環境

月末になると通信制限が気になってしまう。そういう時に助けになるのが外出時は無料WiFi接続環境。東京メトロは路線によっては車内でも繋がるけど、私がよく乗る路線は駅毎しかまだ繋がらなかったので、余り使わなかった。 電車が少し遅延して駅で止まっていたので何気なく東京メトロのWiF...

旅雑学

「モヤさまスペシャル」に登場した松本の浅間温泉「和泉荘」に宿泊

松本市内に泊まろうと思ったのですが、なかなかホテルや宿が一杯で困っていました。しょうがないので郊外で探してみました。 意外と近場に温泉があるようです。そこで今回は市街地中心からバスで15分程度のところある浅間温泉を選んでみました。 手頃な値段とバス停に近いと...

旅雑学

ホテルの当日キャンセル料をできるだけ損をしないために

ほとんどないことですが、旅行などでホテル予約しておいて当日に急に行けなくなる事があります。その場合、キャンセル料として基本は国土交通省の定める「標準旅行業約款」では以下の事が示されています。  20日前→旅行代金の20%    7日前→旅行代金の30%     ...

楽しく暇つぶし 旅雑学

旅先での待ち時間はスマホ内蔵FMラジオが便利

旅先の「空港」「駅」「バスターミナル」など、待ち時間などで「時間潰し」が時々、発生します。レストランやカフェでボーっとしても、まだ時間が余ってしまう。 昔は単行本を準備して読んだりしてましたが、荷物を少しでも減らすためにスマホが普及した現在はスマホアプリの電子ブック、ミュー...

旅雑学

入国時に必須の米国発新ルール、TSAロックとESTA

飛行機で米国入国する時は、以前は必ず白色のI-94(ビザあり)か、緑色のI-94w(ビザ無し)を記入していた。 それ以外、諸外国と特に変わったことはしていなかったけど、9.11のテロ事件ですっかり制度が変わってしまった。 TSAロック...

旅雑学

「体操しようよ」映画試写会の舞台挨拶が「サクラ」の歓声で興醒め

試写会なんて、申し込んで当たった記憶がないのに、朝日新聞に載っていたのでネットで申し込んでみたら見事当選。 映画試写会の前に主演の草刈正雄さんのトークショーもあったので第2希望で申し込んだららこれも当選。 今回は一般用に写真撮影時間が30秒もあって、SNSなどで宣伝して...

旅雑学

いまさら、サマータイム導入なんて時代遅れ

今年は以上に暑い夏。2020年の東京オリンピックを考えると夏時間、サマータイム制を導入して少しでも涼しく大会を盛り上げたい。誰が提案したんだしらないけど、いまさら導入検討しても、それもある時期だけなんて~~~ 世界的にサマータイムは導入されているけど、欧州じゃ、止め...

旅雑学

企業が運営する民泊スタイルの京都にあるホテル、エムズイン東山

京都に行こうかとホテルをチェックしてたら、メールベースで処理するホテルを発見。オンラインで予約して、決済して、メールの指示が来て、指定されたページにアクセスして、暗証番号を入手して、チェックインするらしい。 ホテル名は「M HOTELS KYOTO」が運営する「エム...

旅雑学

Japan connected-free Wi-Fi の実際の使用感

アンドロイドアプリ「Japan connected-free Wi-Fi 」をインストールして主に首都圏でいろいろ接続してみた体験談です。アクセスポイントがあれば、何も考えないでWiFiをONしてこのアプリを立ち上げて接続するだけで繋がります。 アクセス時の体験 ...

Next>

人気記事

  • 神戸三宮駅からぶらっと行く、世界遺産の姫路城
  • 有名店の先祖代々「伝統のたれ」は何日で入れ替わるか、計算してみた
  • 入国時に必須の米国発新ルール、TSAロックとESTA
  • 羽田空港から国立新美術館へ
  • 新宿から安く勝沼のワイナリー巡りする方法

ブログアーカイブ

カテゴリー

  • デルタマイレージ&カード(10)
  • レストラン(30)
  • 街歩き(海外)(17)
  • 街歩き(国内)(51)
  • 楽しく暇つぶし(20)
  • 美術館(16)
  • 旅雑学(30)
  • 旅雑学(乗り物編)(15)
  • 旅雑学(食べ物編)(18)

自己紹介

toshi
華麗に加齢したかった世代。 好きなアルコールはベルギービール/ギネス/カベルネ・ソーヴィニヨン/リースリング・・・・・・・ 「アフィリエイトや、Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.